園の様子
鮭の解体 2024.10.25
2024-12-11 | ||
「命をいただく」「食べることに感謝をする」ことを伝えるために、子ども達に鮭の解体を見せました。普段、切り身でしか食べる魚を見たことのない子ども達が多くなっているからか、とても興味をもってお話を聞いていました。 |
||
|
||
親子遠足 2024.9.7
2024-12-11 | ||
何年振りかの親子遠足。場所は大高山総合公園。園企画のアトラクションとたくさんの遊具で遊び、美味しい豚汁も食べて、親子での楽しい時間を作ることができました! 来年はどこにいこうかな、、、 |
||
|
||
ねぷた運行2024.8.2
2024-08-07 | ||
町内運行は来年にとっておき、、、 今年は園敷地内をねぷた運行しました。 暑い中、年長児はお囃子を頑張り、みんなで「ヤーヤードー」を叫びながら、一生懸命ねぷたを引っ張りました! |
||
|
||
夏祭り2024.7.27
2024-08-07 | ||
あいにくの雨とはなりましたが、園内で行われた夏祭りにたくさんの子ども達と保護者、そして卒園児もきてくれました。みなさんの楽しそうな笑顔がみられ、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。 来年は、もっとたくさんの笑顔があふれるように頑張りたいと思います。 |
||
|
||
節分集会 2024.2.2
2024-02-14 | ||
みんなの中にいる悪い鬼を追い出そう!子ども達にとっては少し怖い日でもある節分…お家で豆まきで使う新聞紙ボールを作ってきて、いざ鬼と対面!頑張って投げる子もいれば、泣いてしまう子も…それでもみんな最後まで頑張って参加できましたよ。 | ||
|
||
学童交流会 2024.1.13
2024-02-13 | ||
卒園児が大集合!コロナ渦以来となる開催にたくさんの卒園児が集まってくれました。千年交流センターにて鬼ごっこやドッチボールで体を動かし、園の給食はカレーライス、たっぷりおいしく頂きました。つくづく「大きくなったなぁ…」と感じる卒園児を見て、職員一同とても嬉しい気持ちとなりました。一緒に参加した年長児もきっと「小学生ってかっこいい!」と感じたと思います。とても刺激的で楽しい一日となりました。 | ||
|
||
クリスマス会 2023.12.22
2024-02-09 | ||
一年に一度のとっても楽しい日がやってきました!登園時から気分がウキウキな子ども達、クリスマス会を楽しみにしているようでした。各クラスの発表やパフォーマーのアットさんを招き、子ども達があっと驚くようなパフォーマンスを披露し、終始楽しい笑顔に包まれていました。サンタクロース&トナカイから嬉しいプレゼントを受け取り、最後は美味しい愛情弁当を…美味しく頂きました~♡ | ||
|
||
焼き芋集会 2023.11.2
2023-12-14 | ||
美味しい楽しい焼き芋集会が行われました。今年は「いもやちとせ」として各クラスを回り、焼き芋が子ども達の手に渡りました。もちろん美味しくたくさん頂きました。 | ||
|
||
ハロウィン 2023.10.31
2023-12-13 | ||
今日はハロウィン、家から様々な仮装をして登園してきました。園内ではサンリオをテーマに色々なミッションをクリアしてお菓子をもらい、とても楽しむことができました。 | ||
|
||
きりん組 お楽しみ会 2023.9.30
2023-11-29 | ||
年長児のビッグイベントの一つ、お楽しみ会が行われました。今年は、ボウリング、園でのレストランやアドベンチャーと楽しいことが目白押し!また、スポンジボブの世界をホールにて再現、子ども達も大喜びでした。たくさんの思い出をみんなで一緒に作ることができました。 | ||
|
||