ちとせ幼保園

園の様子

餅つき大会 2020.12.25

2021-01-05


餅つき大会 2020.12.25

2021-01-05


クリスマス会 2020.12.22

2021-01-05


クリスマス会 2020.12.22

2021-01-05


きりたんぽ作り 2020.11.13

2020-11-16

今年の春に、くま組さんが始めたバケツ稲がすくすくと育ち、無事に収穫を迎える事が出来ました。

収穫して干した稲を使い、脱穀にも挑戦‼ お米一粒一粒を丁寧に取り分ける作業には、みんなの忍耐の成長を感じました☆

そして、13日金曜日。秋田県のお勉強もして、秋田名物きりたんぽ作りを行いました。

ごはんをすりつぶす作業は、みんなで協力し一生懸命取り組み、ラップを使って上手にきりたんぽの形を作っていました。

自分達でお米から作ったきりたんぽは、とても美味しくて、おかわりの声が聞こえてきました。

来年は、稲の量も増やしてまた挑戦していきたいと思います。

りんごもぎ  2020.10.22

2020-10-22

ちとせ幼保園のHPをリニューアルしました。

今後も不定期ではありますが、子ども達の頑張っている姿や楽しんでいる様子をお伝えしていきたいと思います。

早いもので、年長児さんが人工授粉に挑戦したりんごも赤く色づき、今日りんごもぎを行いました。

りんご農家さんからレクチャーを受け、りんごもぎに挑戦!!

蔓を残してのりんごもぎは、なかなか難しく、それでも一生懸命楽しんで行なっていました。

もぎたてのりんごもいただき、楽しく美味しい体験をすることが出来ました♪

現在、新型コロナウィルス感染症の感染予防のために予定していた行事を内容変更・延期・中止としております。今後も園全体で感染予防に努めていく中で、子ども達の安全と成長を念頭に置き、普段の活動や行事も出来る範囲を模索しながら、子ども達の一日一日の園生活をより充実していけるように取り組みたいと思います。

一日でも早いコロナ収束、そして子ども達・保護者・職員が健康でありますよう願っております。

このページのトップへ